面倒臭がりはブログなんてやっちゃいけないと思うんですよ(自爆
Posted by まじん - 2009.05.24,Sun
いやあ、結構お金が出ていきますよ・・・
タイトルの3000円っていう小遣い設定は、実は数年前なら
確実にこなせている額なんですね。本当に。
それが、orz
土曜日:商工会青年部の飲み会 3,000円
ダメじゃん・・・
そして今日。
静岡スタジアム・エコパで開催されていたB級グルメの終了間際に参上。

・・・。いきなり「全品売り切れ・チケット販売終了」の
非情な文字が目に飛び込んできましたが、それでもと
会場に足を運ぶと「現金販売中」の札がちらほらと。
午前中に会場へ来ていた友人は電話で
「9時開場だから8時に来場。チケット購入に時間がかかって正午に食べ終わったよ」
と言っていたのに。
私らは来場5分でお買い求め。
「スマン、スマンのう」
「ううん、おとっつぁん、それは言わない約束よ」
と心の中で呟く私。ニヤリ。

とは言っても全店全品が食べられるわけではなく、作りすぎてしまった
御店だけ食べられたのですが、それでも7店舗程度はありましたので
充分に御満足。
代金?そりゃもちろんカミサン持ち。 (汗
それこそヤヴァイがな・・・
ちったあ財布を痛めねばカミサンの目からレーザービームが出そうでしたので
その後のショッピングセンターでお買い物が済んでから子供達にジュースを購入。
そんなことで親父の威厳が保たれるわけもありませんが。ねえ、そこは、ねえ。
子供4人いますんで480円ですか。じゃあQooのオレンジ、オレンジ、オレンヂ・・・
「あのさあ、今、三男と末娘はオレンジは飲まないって言わなかったっけ?」
え?
先生、3本目のオレンヂが「ガチャン」ってもう出てきてます。
今日の格言:「自販機、元戻らず」
今日の使用金額 360円。(残りはカミサンが購入・・・)
タイトルの3000円っていう小遣い設定は、実は数年前なら
確実にこなせている額なんですね。本当に。
それが、orz
土曜日:商工会青年部の飲み会 3,000円
ダメじゃん・・・
そして今日。
静岡スタジアム・エコパで開催されていたB級グルメの終了間際に参上。
・・・。いきなり「全品売り切れ・チケット販売終了」の
非情な文字が目に飛び込んできましたが、それでもと
会場に足を運ぶと「現金販売中」の札がちらほらと。
午前中に会場へ来ていた友人は電話で
「9時開場だから8時に来場。チケット購入に時間がかかって正午に食べ終わったよ」
と言っていたのに。
私らは来場5分でお買い求め。
「スマン、スマンのう」
「ううん、おとっつぁん、それは言わない約束よ」
と心の中で呟く私。ニヤリ。
とは言っても全店全品が食べられるわけではなく、作りすぎてしまった
御店だけ食べられたのですが、それでも7店舗程度はありましたので
充分に御満足。
代金?そりゃもちろんカミサン持ち。 (汗
それこそヤヴァイがな・・・
ちったあ財布を痛めねばカミサンの目からレーザービームが出そうでしたので
その後のショッピングセンターでお買い物が済んでから子供達にジュースを購入。
そんなことで親父の威厳が保たれるわけもありませんが。ねえ、そこは、ねえ。
子供4人いますんで480円ですか。じゃあQooのオレンジ、オレンジ、オレンヂ・・・
「あのさあ、今、三男と末娘はオレンジは飲まないって言わなかったっけ?」
え?
先生、3本目のオレンヂが「ガチャン」ってもう出てきてます。
今日の格言:「自販機、元戻らず」
今日の使用金額 360円。(残りはカミサンが購入・・・)
PR
Posted by まじん - 2009.05.23,Sat
ちゃんと仕事してきました。
と言っても、本格的に降り始めたのは午後3時半くらいから。
その前に現場仕事は終えていたので雨の影響はほとんど
ありませんでしたけど。
午前中は市内某所でフェンスの事故復旧。
知り合いの現場監督さんに見つかってエライコトやじられましたけど・・・
やいやい、ってやつですね。やいやい。
やいやい?方言で「やられたな」って意味ですかね。半分冗談交じりの。
午後は隣市の工場内で門扉の調整・加工。
冷却装置の傍でしたので冷却フィンから冷気が霧のように流れ出ていました。
これがまた寒いのなんのって。
「霧のロンドン」なんて親父ギャグも凍る寒さ。
しかもこの霧のせいで手元が見えない。
おまけに水溜りで尻餅ついてズボンがびしょ濡れに。 orz
びっしょびしょー、びっしょびしょーと歌う子供達の横顔が脳裏に浮かびます・・・
冬でなくてよかった。
仕事終了後、最寄のコンビニでBIG購入。
アタレー!アタレー!キタレー!(祖先から伝わるアタレの呪文)
よく考えるとこのブログ初めて最初の「能動的な出金」ですな。
ということで、昨日の使用金額 300円!(BIGは一口でした)
と言っても、本格的に降り始めたのは午後3時半くらいから。
その前に現場仕事は終えていたので雨の影響はほとんど
ありませんでしたけど。
午前中は市内某所でフェンスの事故復旧。
知り合いの現場監督さんに見つかってエライコトやじられましたけど・・・
やいやい、ってやつですね。やいやい。
やいやい?方言で「やられたな」って意味ですかね。半分冗談交じりの。
午後は隣市の工場内で門扉の調整・加工。
冷却装置の傍でしたので冷却フィンから冷気が霧のように流れ出ていました。
これがまた寒いのなんのって。
「霧のロンドン」なんて親父ギャグも凍る寒さ。
しかもこの霧のせいで手元が見えない。
おまけに水溜りで尻餅ついてズボンがびしょ濡れに。 orz
びっしょびしょー、びっしょびしょーと歌う子供達の横顔が脳裏に浮かびます・・・
冬でなくてよかった。
仕事終了後、最寄のコンビニでBIG購入。
アタレー!アタレー!キタレー!(祖先から伝わるアタレの呪文)
よく考えるとこのブログ初めて最初の「能動的な出金」ですな。
ということで、昨日の使用金額 300円!(BIGは一口でした)
Posted by まじん - 2009.05.21,Thu
久し振りに夜遅くまで起きています。
そんな夜に限って野球もサッカーもやっていない・・・
もちろん普段から夜半のTVを観ていないのでドラマとか
さっぱりわからんちん。
冷蔵庫を開けてみても食材ばかりで嗜好品はナシ。
サラリーマンだった頃は、ほとんど毎晩晩酌するか外で
飲んでいた気がしますが、ここ数年はほぼ全くと言って
よいほどお酒を飲みません。
煙草は元々やっていないし・・・
趣味らしきものは全て休止中だし・・・
とりえも無いし・・・
なんかこうして書くとつまらないオヤジだなあ・・・
おまけに明日は雨だし・・・
雨でも仕事(現場)だし・・・

でも、雨降りは好きだから、いいか♪ うん、よしとする!よしとしよう!
今日の使用金額 0円!
そんな夜に限って野球もサッカーもやっていない・・・
もちろん普段から夜半のTVを観ていないのでドラマとか
さっぱりわからんちん。
冷蔵庫を開けてみても食材ばかりで嗜好品はナシ。
サラリーマンだった頃は、ほとんど毎晩晩酌するか外で
飲んでいた気がしますが、ここ数年はほぼ全くと言って
よいほどお酒を飲みません。
煙草は元々やっていないし・・・
趣味らしきものは全て休止中だし・・・
とりえも無いし・・・
なんかこうして書くとつまらないオヤジだなあ・・・
おまけに明日は雨だし・・・
雨でも仕事(現場)だし・・・
でも、雨降りは好きだから、いいか♪ うん、よしとする!よしとしよう!
今日の使用金額 0円!
Posted by まじん - 2009.05.21,Thu
はっはっは。
やっぱり毎日書くことが出来ませんですよ。 orz
今日は木曜日ですよ?火、水曜日はどうした?と
一人で突っ込んだところで返事が来るわけでもなし・・・
ま、そんなことより使用金額の推移。
火曜日:使用金額 1,770円+3,300円
水曜日:使用金額 0円
やっちまいました。早速やっちまいました・・・ orz
いきなりタイトル破壊の暴挙。
火曜日はですね、商工会青年部っていう組織の県の集まりがありまして
それで静岡市まで行っていたんですね、電車で。
その交通費と飲食代。
よく考えたら、今後その集まりがやたらと多い。
ということは月2回静岡へ行ったら交通費だけで赤字。
・・・。
このブログ、止めようかな・・・ orz ×3
やっぱり毎日書くことが出来ませんですよ。 orz
今日は木曜日ですよ?火、水曜日はどうした?と
一人で突っ込んだところで返事が来るわけでもなし・・・
ま、そんなことより使用金額の推移。
火曜日:使用金額 1,770円+3,300円
水曜日:使用金額 0円
やっちまいました。早速やっちまいました・・・ orz
いきなりタイトル破壊の暴挙。
火曜日はですね、商工会青年部っていう組織の県の集まりがありまして
それで静岡市まで行っていたんですね、電車で。
その交通費と飲食代。
よく考えたら、今後その集まりがやたらと多い。
ということは月2回静岡へ行ったら交通費だけで赤字。
・・・。
このブログ、止めようかな・・・ orz ×3
Posted by まじん - 2009.05.19,Tue
昨日は子供達をお風呂に入れた後、寝ちゃいました・・・
最近よくあることなんですが、我が家は子供達を眠らせようと
9時前に一度消灯します。
ところが全員で寝室に入り、くたくたとしているうちに親まで寝て
しまうということが度々ありまして、そういう翌日は滅茶苦茶
早起きになります。場合によっては4時前には起床・・・
起きてもすること無いんですけどね。TVもお買い物番組だらけですし。
それでもいつしか「3文の徳」はあるだろうと微かな期待を抱きつつ
朝日を浴びて早起きに勤しんでいます。
そんなこんなで、昨日の使用金額、0円。 2日続けて、いい感じです!
最近よくあることなんですが、我が家は子供達を眠らせようと
9時前に一度消灯します。
ところが全員で寝室に入り、くたくたとしているうちに親まで寝て
しまうということが度々ありまして、そういう翌日は滅茶苦茶
早起きになります。場合によっては4時前には起床・・・
起きてもすること無いんですけどね。TVもお買い物番組だらけですし。
それでもいつしか「3文の徳」はあるだろうと微かな期待を抱きつつ
朝日を浴びて早起きに勤しんでいます。
そんなこんなで、昨日の使用金額、0円。 2日続けて、いい感じです!
カレンダー
プロフィール
HN:
まじん
性別:
男性
趣味:
早起き ふらふらさまよう 鉄
最新記事
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/04 たかP]
[07/06 いけ、ヒヤチュウ。]
[03/30 浮遊霊]
[03/30 浮遊霊]
[10/03 ネコ大好きフリスキー]
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"